⛳ゴルファー応援ブログ

ゴルフとゆるっとブログ

女性の自殺15%増、非正規拡大が一因。全体は11%増加について

news.yahoo.co.jp

 

コロナで職を失った人、減給やボーナスがなくなった人。

様々な影響を世界中で振りまきましたね。

派遣切りのイラスト

私が仕事で接している派遣の方をイメージして私の考えを述べたいと思います。

 

@私が関わった派遣

私が一番関わっているのは事務系の派遣なので女性です。

勿論派遣法の改正で賃上げも対応しましたし、通常の賃上げもしました。

 

私が関わってきた派遣の方を見ると「責任を取りたくない」とか「社員みたいに働きたくない」と言った自ら選択している意見が多かったです。

少数で「本当は社員で働きたいけど、どこも雇ってくれない」という人もいます。

 

しかし、実際は「自由」を自ら選択し、派遣会社に「搾取」され、「賃上げ」を要望するシステムがいまいち腑に落ちないです。

 

@派遣法改正

直近で改正されたのは「社員と派遣の差をなくす」でした。

工場のように誰が見てもわかる仕事内容に差があるのはわかりますが、私がやっている仕事は責任もあるし、派遣と同じ内容でもプレッシャーでもありません。

それを経験と能力給を派遣会社が設定し、調整するという派遣会社よりの賃上げを行いました。

 

@自由と責任は一緒

自ら選んで派遣になっている方の多くは「自由」という権利だけを求めている気がします。自社では3カ月契約が通常で、こちらが不要だと思ったら継続はないのです。

自社は経験者を囲む考えがあるので欲しい部署や現場がないか確認するのでまだ良心的ではないかと思います。

「派遣切り」というのは仕方のない事です。

だって、そーゆ契約で自分を売っているのだから。

 

@社会は誰も教えてくれないし、助けてくれない。

私が就職する時は超氷河期だったので派遣になる人も多かったです。

しかし、派遣とはどーゆものかを知ってる人はいなかったし、友達で派遣になった人が今どうしているか心配です。

日本は失敗に厳しい風潮にあるので新卒を逃すと実務経験がないと就職や転職が厳しいです。

 

@派遣とは

新卒で契約した派遣の子に請求書を処理してもらった時「私、こんなにもらってない」と言っていたので「それが派遣だよ」と言ってあげました。

派遣にも無期契約、有期契約があり、派遣会社の社員だと無期になります。

 

(例として)派遣先から派遣元に100万円支払ったことにしましょう

無期・・・60万円支給(社会保障保証あり)

有期・・・70万円支給(社会保障は自己負担)

 

上記が平均だと認識しておりますが、派遣会社によって天引きが大きくなるようです。

あと、派遣の人に聞いたのですが、祝日は休日の時給で派遣元に支払うのですが、派遣会社の休日でないとその差額が派遣会社が持っていくそうです、、、

 

当然昇進もしないので役職が付くことがありません。

ローンも組みにくいのではないでしょうか?

 

@自殺との因果関係

非正規が直接の原因かどうかわかりませんが、少なくともお金がないと生活できないのは理解できます。

もし、自分から選択して派遣をしたのであれば仕方ないのでは、、、

社員は責任もあり、プレッシャーやストレスがもれなくついてくるのでその分守られていると認識しております。

「貧すれば鈍する」という言葉があるように広い視野で仕事なり、私生活を送っていないと打開策が見つからないのです。

お金がなければ生活保護を受ければ死ぬことにはなりません。

世間体なんかどうだっていいのです。世間は守ってくれないし、助けてくれない。

だからセーフティネットを使えばよいのです。

1人の命は派遣だろうが社長だろうが一緒です。

 

住みやすい日本になる事を心から願っております。