⛳ゴルファー応援ブログ

ゴルフとゆるっとブログ

リベシティ 学長の説明に納得しかない。

結論

誰かが作ったプラットホームを使うのは、ルールを則る必要がある。

それが出来ないのであれば、自分でプラットホームを作ればいい。

 

リベシティとは

お金の不安を解消して自由な人生を目指せる
お金の教養×実践型コミュニティ

 

私は3年ほど前にYouTubeでリベを知ってから「0だった金融リテラシー」を少しづつ学んで現在に至ります。

学校や親、社会に出ても絶対教えてくれない事がたくさん知る事ができ、人生の捉え方を変えてくれた出会いです。

 

お金の大学

お金の大学(電子書籍)

 

共感した内容

リベシティの会員がアカウントBANになった(規約違反)件を学長が説明。

その中で「強く共感した事」を私の意見としてつづりたい。

 

共感した理由

日本最大級のオンラインコミュニティと規模・内容ともに比較値が違うのですが、

「ゴルフの会(ちーば会)を運営している観点から強く共感しました。」

 

共感内容

・出て行って欲しいとは思ってない

➡何らかの魅力を感じて入会してくれた人に対して追い出す感情は生まれない。

別れには必ず原因が伴う。

 

・BANされた人の意見聴聴取をしないのはアンフェアでは?

この質問に対して「楽天Amazon、メルカリ等でいちいち違反者にイエローカードを提示しますか?規約違反をしたら一発退場になりますよね」と回答。

➡内容にもよると思うのですが、運営側は様々な角度から複数人で判断していると思います。

私もちーば会でトラブル報告があり、トラブルを起こした本人(Aさん)と話をしたのですが、「自分は悪くない」という考えだったので「3カ条を承認できるか」という根本のルールを示し、本人は「他人に迷惑をかけるな」というルールに抵触したと認識したので除名はしておりません。

そのあと、Aさんはゴルフの誘いを提示し、クレームなく他の人を楽しませたので、内容及び反省を踏まえると除名しなくてよかったと思います。

これが恫喝や暴力等の会にとってマイナスでしかないのであれば一発退場です。

それほど、「普通」というのが人にとってバラバラな物差しだという事。

 

・今回は価値観が合わなかっただけ

ちーば会のトラブルで説明したように「3カ条を守れるか」と同じように、運営する理念に合わないのであれば、それは無理にいる必要がないということ。

「会社では」、「○○のコンペでは」とAさんに自論を展開されましたが、私の考えに賛同できるか否かを確認すればいいだけのこと。

 

・最終的な判断は皆さんに任せます

この考えについては全くの同意しかありません。

本当に器が大きい回答だと思います。

「自分が正しいんだ、それ以外の奴は知らん」みたいな独裁者的な考えは一切なく、世の中に必要とされていれば継続する、そうでなければ消滅していくという原理原則の考えが集約されていると思いました。

 

最後に私の考え

ちーば会(ゴルフの会)を作った時は気軽にゴルフが出来るツールがあったらいいな程度の考えでしたが、人数が増えるにつれて「会を乱す人」の予防策と対策を考えるようになりました。

・冷やかしで参加してくる人

・内情を見に来る人

・私の意見に耳を傾けない人

特に最後の項目が一番強く、私自身、仕切る力がなければ他の人が嫌な思いをさせてしまうリスクと純粋な気持ちで参加したけど、つい行動が制御できない人の違いを見抜くのはとても困難です。30人足らずの小さな会ですが、判断は全て一人でしなくてはならないのです。

まあ、お金をもらってやってるサービスじゃないのでそこまで考える必要はないのかもしれませんが、「参加してくれてる事に感謝をするのは当然」だと思います。

数名から「ちーば会を作ってくれてよかった」とお褒めの言葉をもらうと、苦労が報われてうれしくなりますww

 

世の中のサービス、お店に対して文句を言う人は是非、自分で作ってその苦労を知ってから同じことを言って欲しいと思います。

こんなにサービスを受ける側に保障の考えを植え付けたのは「行列の出来る法律相談所」の影響じゃないかと密かに思ってますww

「ああ、何かあれば訴えればいいんだ」みたいな安易に勘違いできますよね。

ホント、テレビは悪影響だわぁ~ww

 

👇学長オススメ書籍で良かった👇

自分がどこにいるのか、何に気づけてないかがとてもよくわかる本。

まともの人ほど孤独になるのは納得できますね