⛳ゴルファー応援ブログ

ゴルフとゆるっとブログ

100切りに必要な事⛳メートル単位からミリ単位にせよ

 

ゴルフ楽しんでますか?

今日のテーマは100切りに必要な考えです🤔

 

結論

ミリ単位にせよ! ヽ(≧Д≦)ノ

100切り出来ないで悩んでる人の多くはメートル単位なんですよ。

御幣を恐れず言えば「雑」なんです。

 

何を~ヽ(*`Д´)ノちゃんとやってるよ~と思った貴方に必見。

 

チェック項目

①ドライバー打つ時、向き(スタンス)あってる?

②ティグラウンドはまったいらだと思ってませんか?

③距離=正義だと思ってませんか?

④林から出す技術はありますか?

⑤アプローチでトップが怖いですか?

⑥アプローチの落とし所を決めてますか?

⑦パター練習してますか?

 

解説

①人間は無意識に景色やティグラウンドの位置などから影響を受けます。

全員右に行ったコースは完全に何らかの影響を受けているため、正しい方向を向いているようで全員右を向かされています。

そんな時はボールにラインを入れるかボールに矢印や名前があるので打ちたい方向にセットするのが良いでしょう。

ラインマーカー

 

②ティグラウンドの地形を気にしない人が多い気がします。

まったいらではないのでスイングはもろ影響するのでしっかりと見ていきたい。

これはミリ単位ですねσ(*´)テヘ

 

③特にアイアンは飛ばす事より、自分の番手の飛距離を把握することが大切。

練習場でより遠くに飛ばそうとしてコースでは練習場より飛ばない現象が多発します。それは練習場で飛んだ一球の裏に多くの失敗があるのです。コースはパターを含めて100打以内に収める事が目的なので一球の重みが違います。

👇逆算した100切りプラン

⛳100切り最短プランを作ってみた(^O^)/(超大作) - ⛳ゴルファー応援ブログ

 

④林間コースなど、林の中から打つ場面ってありますよね?

単純に真っすぐ低く打つ練習ってしてますかね?

真横に打つなら50y程度、ある程度出さないと次も厳しい場合は70y狙ったところに打ち出す技術が必要になります。

転がしアプローチの練習にもなるので、是非練習してください。

 

⑤あくまで私見ですが、30yアプローチの時にトップするのは球を上げようとしてるのではないかと思います。ウェッジの使い方は打ち込むのではなく、ソールを滑らせるイメージで打てば歯に当たる事はなくなります。

「○○したら✕✕になる」原因を考えてみましょう。

また、カラーからピンまでの距離が近い場合(10y位)は難しいので迷わずパターで寄せましょう。

 

⑥30yアプローチで大切なのは落とし所です。距離感が合っていても傾斜で数メートルロスすることなんてザラです。打つ前にグリーンの傾斜を見て登り・下り・スライス・フックを確認するだけでパターの難易度は変わります。

打つイメージは下投げでゴミ箱へ入れるかんじw

 

⑦私も圧倒的に練習量が少ないのがパターです。

スコアの4割がパターと言われているのですが、練習マットを買うか練習場に併設されている所で練習するしかありませんねww

パターマット

 

まとめ

なんやかんや言いましたが、まとめると「引き出しを増やす」事が上達の近道なんです。状況に合わせてショットが出来ることはミスが減り、結果、スコアがまとまる流れになります。

独学でやっている人は特に「なぜ」を知りません🙄

上手い人のラウンドを参考にしたり、直接聞いたりしてスキルアップにつなげて欲しいと思います🥳

私の考えは「形より結果」です😧

「キレイなスイング」とか「ターフを取りたい」とかどーでもいい🤣

 

あ、一番大切なのはラウンドの間隔をあけない事です。

2年ちょっとスコア管理していてやっと全体のAVGが100切る事が出来たのは年間で32回ラウンドしたからだと思います。

以前は3カ月~半年の間隔でラウンドしていたのでアプローチ&パターの間隔がブレました。

 

練習場番長はコースになるとボールのパシリですww

 

ボール「おーいこっちだよ、早くうてよ」

番長「待って、そんな斜面にいくなよ💦」

ボール「おい、次は砂だぞ」

番長「全然いうこと聞かないな、、」

ボール「練習場とコースじゃちがうからね」

 

予約サイトはこちら 楽天GORA

 

 

kotorachang.hatenablog.com



kotorachang.hatenablog.com

kotorachang.hatenablog.com