⛳ゴルファー応援ブログ

ゴルフとゆるっとブログ

熱量はスコアに比例する

 

今回のテーマは熱量についてです😆

 

私は熱量増加でスコアアップしました😘

 

「ちょっと待てよ、ゴルフ好きだぜ」と思ったあなた、わかります😧

ですが、好きと熱量は別物です😉

ゴルフパートナー

スコア管理

私がゴルフを始めてからスコアに対して真剣になれてなかった事を思い出します🙄

スコアが120から110位だと練習すれば普通に達成できるレベルですが、

「スコア管理」をしていないため、自分の得意、不得意がわからず

「行き当たりばったりの結果論」になってました😭

 

パターを諦めてた

私の兄もそうなのですが、「入らないからラインをちゃんとみない」という雑さが昔の私にもありました😅

「スコアの4割がパター」だと理解している今なら、そんな雑にプレーしていた自分に喝を入れてやりたいです(ꐦ°᷄д°᷅)

「入れる努力をして入らなかった経験を詰め」

売れてるスイーツ

 

「楽しかったからよし」

エンジョイゴルファーなのでこれは人によると思いますが、

「スコアが悪かったのに楽しさに逃げるな」

平均値であれば楽しかったわ~で良いのですが、悪かった時こそ自分の引き出しを増やすチャンスでもあります🤔

「楽しかった」からヨシから「大きなミスをしなくて楽しかった」からヨシにしたいですね😆

楽天GORA

 

貰い物は最初だけ

ゴルフクラブは決して安くないので、ゴルフを始める人が中古や貰い物で初めてみて、「ボールに当たる楽しさ」を経験するには最適だと思います。

しかし、100切りを目指せるレベルの人が貰い物で固めていたら「真剣かな?」って個人的には思っちゃいますね。

「痛みを取れないと結果は出にくい」

話題の速暖

 

感想

私がスコアアップしたのは完全に「ラウンド数の増加」です。

ある程度ゴルフ歴もあり、練習を毎週通っていたので「行きたい時に行く!」という熱量を今年は出しました ヽ(`Д´)ノゴルフジャー

過去の自分を振り返ると「何となくやってた」というのが成長を止めていた原因だと思ってます。詳細化すると「どうしたら良いかわからない」というのが一番かな??😖

自分の中でスイングだったり、攻略法だったりを試行錯誤して安定できる引き出しを作れた気がします。

「模索せず結果がでるほど甘くはない」

 

2022年のスコアを見直してみた - ⛳ゴルファー応援ブログ

 

ちーば会メンバーに教わったショートコースのラウンドの仕方は目から鱗でした😳

通常であれば最長距離に合わせたクラブを持っていきますが、

SW,AW、PW、9I、8Iのいづれかの2本をチョイス+パターの計3本で9ホール周るという経験から「コントロール」「レイアップ」「転がす」という引き出しが増えましたYO🥳

「自分の概念が正しいとは限らない」

 

※熱量は個人差がある前提であり、あくまで私見です。

 

 

kotorachang.hatenablog.com

kotorachang.hatenablog.com