⛳ゴルファー応援ブログ

ゴルフとゆるっとブログ

バイクのすり抜けについて。サンキュー事故の98%はバイク

千葉県在住の小虎です。

 

千葉県の道は抜け道が少ないため、幹線道路はよく渋滞します。

土日の夕方4時を過ぎるとどの道も渋滞するためMT車はキツイですねww

 

私はよく357号線を走っているのですが、2車線のため、バイクのすり抜けが非常に多く見かけます。

 

ドライバー心理として隣の車線が流れてるかな?と思って車線を変更しようとサイドミラーを見ると物凄いスピードで車線の真ん中を通っていきました。

この時、1秒から2秒程度の時間ですが、初心者など慣れていない人が車線変更するのは非常に危険だと言わざるを得ません。

 

きっとバイク心理としては「どけどけ~バイクのお通りだぁ~」みたいに自転車と大して変わらない脳みそで走っているため、まさか車線変更してくるとはこれっぽっちも思っていないのでしょう。

 

そして、万が一バイクを引っかけてしまったらバイクの運転手は軽傷では済まないし、10対0にならないのでもらい損になってしまいます。

バイク事故のイラスト

数カ月前に免許の更新があり、ビデオ講習のなかに「サンキュー事故」がありました。

片側二車線(薄暗い時間帯)に右折したい車を対向車線の右の車が止まり、左の車線はバスが止まってました。右折車は渡れると思い、曲がった瞬間にバスの脇からバイクがすり抜けてきて右折車と衝突してしまいました。

ナレーションは「死角には注意しましょう」なんて言ってましたが、悪いのはバイクでしょ??

なんで一時不停止や横断歩道の不停止を小姑のように取り締まるくせにバイクのすり抜けは取り締まらないのか <`ヘ´>

 

唯一見た事があるのはGWの高速道路渋滞をヘリで監視して路肩走行を取り締まる事くらいでしょうか。

警察は本当にやることがせこい。

事故や違反を撲滅する気なんて1mmも持ち合わせてないのだからこちらが気を付けるしかないのです。

 

是非、バイク乗りの方はすり抜けをやめていただき、車を運転する人はすり抜けを十分に注意して欲しいと願います。

 

事故は誰も得をしません(=゚ω゚)ノ